ワンちゃんのおやつについて

ワンちゃんのおやつについて 犬のおやつ

 

 今日もビーズと一緒に、公園へお散歩。夕方はあやしい曇り空でしたが、ビーズの楽しみなのでいつものようにカートで。

 公園にはいつものビーズのお友達がいます。みんなかわいい子ばかり。ビーズから目を離さないように気をつけながら(ついつい、お友達ワンちゃんたちを夢中で撫でてしまうので)。

 ここではワンちゃんの、いろいろな情報が飛び交っています。いつもそんなお話ばかりではありませんが、今日は「おやつ」について。

同じおやつなのに、食べたり、食べなかったり

 どのワンちゃんにもあることらしいですが、おやつを喜んで食べるかと思えば、同じおやつなのに食べなかったり。ビーズはほんとにこれが多いんです。だからおやつを買うときは、これは好きだな、いや飽きてたな、と考えることしきり。

 うちの子も同じですよ、と聞かされてちょっとホッとすることしきり。しかし、よくよく聞いてみると、おやつの保管方法にもよるらしい。 

 保管方法と聞いて、いや最近のおやつはジッパーがついていて、空気がはいりにくいようにできているのに、と思ったのは浅はかでありました。そんなことじゃない、というのはお散歩から帰ってきて、いろいろ調べてみた結果。

 なんと、酸化がキーワードらしい。

ワンちゃんおやつの劣化

  調べたところをまとめてみると、

  • おやつは空気に触れると酸化がすすむ→おやつに含まれる脂質が過酸化脂質への変化。
  • 過酸化脂質の日常摂取で様々な病気を引き起こす。
  • おやつなどに含まれる酸化防止剤の効果は永続性がない。
  • おやつによっては、要冷蔵などの表示がある。
  • 湿気が最大の敵。
  • 保管には、密閉できるビンなどを使うといい。

  意識してなかった…。そして試みにビーズが好んで食べるおやつを見てみると、

 ちゃんと書いてあります、赤字で分かりやすく。「開封後要冷蔵」と。まったく気づきませんでした。常温で保管が悪いわけではないでしょうが、冷蔵保管が必要だ、と知っていて常温で保管するのと、なんとなくそのまま置いておくのとでは、違います。

 だって、開封後は冷蔵が必要なら、早めにあげるようにするでしょう。給与量から見て、それほど一度にたくさんあげられなければ、冷蔵保管するでしょうし。人間の食べ物でも、開封後時間のたったものは、味が落ちるだけでなく、ものによってはアレルギーを引き起こすこともありますから。

 とにかく知った以上はなんとかしないといけません。

密封ビン注文

 というわけで、すぐさま密封できるビンを注文。届くのが明日以降になるので、使用感などは後日ここで書きたいと思います。ちなみにお散歩のときに使う、小さなおやつ箱も同時に注文。お散歩中にあげるおやつは、さらに無頓着でしたから。

 ビーズの調子が上がらないすべて原因が、この無頓着に保管しているおやつのせいだなんて、思ってもいませんが、変えることができるものはとにかくやってみる。それしかないですね。

 ビーズは今日も元気でした。明日もきっと元気です。

タイトルとURLをコピーしました