犬のお薬の飲ませ方

犬のお薬の飲ませ方-アイキャッチ画像 犬のお薬
お薬写真。

ワンちゃんにお薬飲ませるのは、人間とは違って難しいものです。錠剤や粒剤を水で流し込むわけにもいかないですから、しっかりと飲み込ませないといけません。

好きなおやつなどにくるんであげるのも考えものです。

ビーズもはじめは、大好きだったチーズに薬をくるんであげていたんですが、やがてチーズ自体を食べなくなりました。

薬の苦みが食べるのをやめさせるようです。ただでさえ偏食気味のビーズには、ひとつ食べるものが無くなるのは痛い。

お薬の飲ませ方

というわけで、ビーズには食べ物に混ぜるのではなく、しっかり飲みこんでもらうようにしています。

飲みこませること。

目指すのは、それです。とはいっても、無理やり押し込んだりすると、ビーズはもどしてしまいます。せっかく薬を飲ませても、それでは意味がありません。なるだけ素早く、苦しくないようにしてあげないと。

無理に薬を押し込むと、もどすこともあるので、素早く。

そのために、ビーズには以下の方法でお薬を飲ませています。ほぼどこのお家でも同じかも…ですが。

①飲ませるお薬を片方の手で包むようにして持ち、もう片方の手の親指と人差し指をビーズの口奥にあてる。

②無理に口を押し開けるのではなく、口奥にあてた指を口の中へとすべりこませるようにする。

③ビーズの口を開けながら、上を向かせる。

④薬を舌の奥へと押し入れる。

ビーズの口へ薬を押し入れる写真。

⑤素早く手を口の中から抜き、ビーズの口をつかんで開かないようにする。

⑥それと同時に喉の上から下にかけて、ゆっくり撫でで、飲みこみを促す。

ビーズの薬、喉をなでる写真。

普段はこれでお薬を飲めます。異物が入るわけですから、ビーズはえずきもしますがほぼ飲みこみに成功します。まれに、お薬が出てくることもありますが、そのときは再挑戦。ビーズには必ず服用しないといけない、プレドニンのような薬もあるので再挑戦は必須。

上手に飲めたら、ビーズをほめて、体をなでてあげます。しんどい思いしてようやく飲めたんだから、十分にほめてあげる。今日も頑張ったね、ビーズ。

ビーズのお薬

すでに書いてきたように、ビーズはアジソンや肺高血圧症など、いろいろな病気をもっています。

そんなビーズにとってお薬は、命をつなぐものになっています。それだけに種類も多いです。

  • プレドニン → 副腎脂質ホルモン
  • 高脂血症薬 → 脂質異常の薬
  • ディアバスター → 下痢止め
  • ロペミン → 下痢止め
  • ウルソ → 肝機能障害の薬 
  • シルデナフィル → 肺高血圧症
  • ビオフェルミン → 整腸剤

7種類。これを一度に飲ませるのは無理。ビーズも苦しいですし。

いつも2度に分けて飲ませます。朝と晩の2回。ビーズは頑張り屋さんです、計4回の薬に、朝は点滴まで。

点滴については、またの機会に書きたいと思います。

ベットから落ちかけるビーズの写真。

ベットから落ちかけてるビーズの写真。

ビーズは今日も元気でした。明日もきっと元気です。

タイトルとURLをコピーしました